2009年07月

2009年07月30日

高速走行で少しでもフロントの接地感を上げたい。
フラフラするのを抑えたい。



フロントのエアロを検討してみる。検討だけよ〜

第一本命 20万程度

502-1_01_0000170_8


http://www.wintel.co.jp/wintel/owa/pspe_bbs_c_detail?in_shop_no=502-1&in_bbsno=01&in_articleno=0000170&in_cssno=

No2 先生タイプ RS EU仕様? 不明(結構高額な予感)

http://easygoing.exblog.jp/

No3 良く見る2分割タイプ 10万あれば余裕?

car_m1_006943

http://www.technicalmate.co.jp/partssales/warner/993.html

No4 定番のRS仕様 中古で3万程度から 新品で8万(コピー品)

car_m1_003192



先生のタイプは控えめで良いのだが、なかなか手に入らないようで...値段も高いみたいだし。
思い切って第一本命のラビットオリジナル997風に行ってみるのも面白いような気もする。

ただしこの場合、リアにはGTウイングが似合うように思うので...どんなかんじになるんだろう。なんとなく、ぱっと見は997風?あれ?良く見ると993じゃね〜か〜的な。

car_m1_003203


っていうかリアの羽根はできればつけたくないんだけど。

ラビットバンパーは若干スパルタン過ぎるように思うので、一番下の左右に開いている穴を埋めてスッキリさせたり、少し改造して取りつけることを妄想してみる。

というわけで、ごらんになった方、ご意見をコメントしてください。

それを参考に(?)オーディオ改造に取り掛かります(笑)

(23:53)

2009年07月26日

という訳で、ボルケーノのマフラー(一部特注品)に交換した。

http://www.volcano-jp.com/file/pro_street.html

Street Spec のステンレス。出口部分を交換できるように改造してもらった品。

取り付け込みで20.5諭吉也。取り付け時間は1時間弱。

たぶん重さは純正の50〜60%程度だと思われる。

持ってみると、こっちは中身がカラだな...

と思う感じの重量感。

IMG_0146


バンドも新しいものが付いていました。

予定ではマフラー出口の取り付け位置が、純正より2cmほど長くなるという話だったのだが、ほぼ純正と同じ感じで収まっている。

取り付けてみると、やはり若干長い...

カッコイイマフラー出口を見つけて交換だな。


日之出さんでタイヤ空気圧とアライメントを軽くチェックしてもらって帰路へ。

厚木から200km程度の距離をぶっ飛ばし、マフラーに焼きを入れる!


無事に高崎に到着。

マフラー音を録画してみた。



ナンバーが丸見えなのは抵抗があるので...

音量的にはノーマルとそれほど変化無いような.........思ったほどではありませんでした。もう少し大きな音でもっと低音が出ても良かったような気がする。

すばらく走ると変わってくるとか?聞いた気がするけど。


日之出さんで、山梨の黄993の方とお話させていただきました。

無事に復活したでしょうか?

機会があれば、またどこかでお会いしたいです〜


楽しい土曜日でした。

(00:22)

2009年07月25日

なんとか晴れ間の出た土曜日。

厚木まで例のモノを取りにドライブしてみた。

まずは藤岡インターチェンジからの動画を。

カメラがぶれるので、恐ろしく乗り心地の悪い車のようだ...(^^;;;

まあ。実際も乗り心地は良くは無いけど〜




関越から圏央道のあきるのインターで降りて、国道を一路厚木へ。

途中、厚木の近くで昼食休憩。

無事予定通りの時間に 日之出さんに到着。

早速作業を開始してもらいました。


いつものメカニックさんは、慣れた手つきでガンガンはずしてしまいます。

すごいですねぇ〜

で、はずれたマフラーがこれ。

なんとなく...特に向かって左側が男らしい。

IMG_0147


重さは測らなかったけど、かなり重い。

例えると、鉄の物体の中身がオイル満タンに入っていますって感じの重さ(笑)

続きは夜中に...

(19:57)

2009年07月13日

突然 SONY HDR-TG5Vを買って車載してみた。

ハマ ハマ コンパクトカメラ用 吸盤ボールヘッド という物体を近くのビックカメラで購入。思ったよりしっかり吸着している感じ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000CE8WE0/ref=s9_simb_gw_xu_s0_p23_i2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-3&pf_rd_r=1VQZKQG0G1683F8NT9V9&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376776&pf_rd_i=489986

フロントガラスにぶら下げる形で設置し試し撮りしてきた。

出来上がった動画は上下がさかさま。これを変換するのにすごく苦労したがなんとか Youtubeにアップすることができた。



ちなみに車はCLSです。

会社の裏山で撮影。とりあえず、画質の向上など研究しています。




---------------------------------------------
PR : 自宅で簡単 性病検査
---------------------------------------------

(11:13)

2009年07月07日

新しいタイヤをヒト皮剥くために、長野県の諏訪湖までドライブ&温泉行ってきました。

もちろん新しいレーダーの感触も確かめながら♪

上信越自動車道(?)の吉井インターから長野方面、松本を通り諏訪まで2時間程度で到着。思ったより近い。温泉入って一泊して、帰りは白樺湖などを見て山道をドライブ、軽井沢経由で帰宅しました。


タイヤはRE050より若干だけど柔らかい感じ。若干多めにハンドルを切らないと曲がっていかない感じがしました〜

でもドンカンな私にはほとんど違いがわかりません。

試乗したいヒトは群馬までおいでください(笑)


レーダーはとっても良い感じ。知らない道路でも安心してスピード出せます。

「高速道の制限速度は○○キロです」とか、ちとウルサイ!

設定で鳴らないようにできるみたいなので、そのうちに。

思ったほど誤作動(誤警報)も少なく、すごく満足感が高いモノでした。

面白いのはスピード表示。メーター読みよりも遅めのスピードが表示されるようです。はたして正しいのはどちらになるのでしょう?

P1010331


↑白樺湖で


悩んでいたマフラーは結局ボルケーノ特注(テールが変更できるように加工)となりました。日之出さんに発注です。ボルケーノさんからは結局返信なかったので...

金額は20諭吉弱。7月13日頃完成予定です。詳細は後日になります。

情報をいただいた皆様に感謝です!


しかし今回のドライブで、やはりナビの重要性を痛感しました!

993の場合、取り付けできるナビはカロのオンダッシュタイプかメモリーナビに限られそうなので、またまた悩みが増えそうです。

ついでにデッキも変えてスピーカーもデッドニングも...

(23:31)